登録楽曲:117014

登録アーティスト:13494

ホーム> アーティスト一覧> チェッカーズ> 100Vのペンギン

チェッカーズ 『100Vのペンギン』の歌詞とMVとカラオケ練習

関連楽曲:哀しみのヴァージン・ロード今夜はCまでRock'n Roll悲しきアウトサイダーギザギザハートの子守唄ジュリアに傷心涙のリクエストOH!!POPSTARミセスマーメイド楽曲一覧

この楽曲の音域:mid1C ~ mid2F#


悪夢にうなされベッドを転げ落ち 太陽も転げ落ちた
蛇口を捻りトランキライザー二錠 座りこみ咬み砕いた
小さな壁にリモコン電波飛ばし 憧れのブルジョア賛歌
ふらりとコンビニでアダルトビデオ盗み 出口で腕掴まれる
マニュアルどおりに次の矢印へ進み
いつもトレンドが口も耳も目も塞いでゆく

邪魔なアルミ玉チャリティーボックスに捨て 舌を出し釣を数える
街は黒く濁った雨にうたれ 透き間なく響く泣き声
100Vのペンギンたちは不思議な電気仕掛けの夢を見る
壊れたTVが「桜は散った」と告げる
明日はまたひとつ昔話しが消える
あの日流した涙は嘘さ
子供たちはただ聞き慣れた メロディー口ずさむ
The Stars and Stripes Forever
君の方が辛いね君が僕を作った
過去の消えたこの街 受け継ぐ日が近づく

花は枯れShinbokuさえも倒した 爆弾が落ちた日から
失脚の古傷も記憶もなく この島に生まれてきた
100Vのペンギンたちは不思議な電気仕掛けの夢を見る
砂時計がサラサラ時を落とす
膝を抱えて言葉も心も埋もる
あの日叫んだ怒りは嘘さ
なす術もなく再び艦隊は沈みゆく
The Red and White Forever
君の方が辛いね 君が僕を作った
過去の消えたこの街 受け継ぐ日が近づく



この曲が歌えれば歌える曲

『100Vのペンギン』の音域におさまる曲をご紹介しています。YouTube再生回数が多い順に順位付けしています。

画像
曲名
アーティスト名
YouTube
再生数
最低音
最高音

発売日
適性

1

32636
mid1F
mid2F#

2016/07/25
男女

2

21926
mid1C
mid2F

2022/04/28
男性

3

12923
mid1C#
mid2F#

2019/07/19
男性

4

gb
8063
mid1C
mid2E

2020/08/19
男性

5

6733
mid1C#
mid2F

2017/10/19
男性

6

6299
mid1E
mid2F#

2018/11/09
男性

7

5892
mid1C
mid2F#

2015/11/23
男性

8

5166
mid1C#
mid2F#

2005/11/23
男性

9

4880
mid1C#
mid2E

2008/02/06
男性

10

4376
mid1E
mid2F#

2009/09/02
男性

11

MEG
4318
mid1C#
mid2F

2009/02/11
男性

12

3992
mid1C
mid2E

2020/07/21
男性

13

3911
mid1C
mid2F#

2021/01/07
男性

14

3829
mid1C
mid2F

2002/05/22
男性

15

3449
mid1C#
mid2F#

2023/07/11
男性

16

3357
mid1C
mid2F

2015/07/29
男性

17

3310
mid1C#
mid2F#

2016/12/21
男性

18

3239
mid1C
mid2F#

2012/07/25
男性

19

3063
mid1D#
mid2C#

2017/11/01
男性

20

3017
mid1D#
mid2F#

2021/09/02
男性

21

2902
mid1C#
mid2F#

2004/12/01
男性

22

2850
mid1F
mid2F#

2020/10/21
男女

23

2805
mid1E
mid2F#

2010/02/10
男性

24

2686
mid1D#
mid2F#

2005/04/01
男性

25

2620
mid1D
mid2F

2020/12/19
男性

26

2589
mid1C
mid2F

1976/06/25
男性

27

2522
mid1D
mid2F#

2023/04/19
男性

28

2468
mid1D
mid2F#

2012/03/07
男性

29

2439
mid1D
mid2F

2017/11/21
男性

30

2395
mid1D
mid2F#

2011/02/23
男性

※スマホの場合、横画面で見るとより多くの情報がご覧いただけます。
※適正:男性(男性向けの曲) 女性(女性向けの曲) 高難度(男性にしては高い音域があり、女性にしては低い音域がある曲) 男女(比較的だれでも歌いやすい曲)